ナイーブって言葉、よく使われていますが、
どんな時に、どんな人に使いますか?
きっと繊細で、傷つきやすい、物事に感じやすい、気持ちの優しい人
守ってあげたいタイプ.....
こんな感じでしょうか?
ぜひ気を付けて下さい。
「彼女ってナイーブだからねぇ」 と "She is naive, isn't she?"
かなり違います。
英語の naive という言葉の意味は
世間知らず、考えず行動する人、無知、お人好し、etc....
She is naive, isn't she? 「あの子アホやなぁ、ほんま何も知らんし」って感じでしょうか。このように意味を書いていても申し訳なくなるくらい悪口っぽいです。
はい、残念なくらい、良い意味はないのです。
やっぱりカタカナ言葉って気を付けないと誤解を生んだり、気がつかないうちに人の悪口を言ってしまったり。
でも失敗を恐れないで、英語は英語として学習して練習すれば楽しいことが山のように待ってますから。
Good Luck !