毎日テレビの目で応援をする日々です。
昨日でオリンピックが終わり、
甲子園で高校野球がはじまります。
そうしてるうちにパラリンピックも…………
応援の楽しみとハラハラドキドキは続きます。
よく使われる応援に「ファイト!!」がりますが、カタカナですが、英語で話す時このままでは残念ながら「頑張って」になりません。
頑張っている人がちょっと失敗すると、「ドンマイ!」と言って励ましますね、これもカタカナですが、このままでは英語では「気にしないで」にはなりません。
通じないだけで無く誤解を招く恐れがあります。
「ほな、どう言って応援したらえーねん!?」って聞こえてきました。
ファイトって応援したい時
Go for it !!
Hang in there !!
これから本番の人に向けて
Good Luck !!
Break a leg !! など
ドンマイ と言いたい時
No worries.
Don't worry.
(It’s )no big deal.
それでは、タイミングよくこんな言葉を使って応援できますように
Keep it up !! 頑張れ!!