毎日暑い中選手たちは全力で試合や演技に向かっていて、感動(*^ω^*)を与えてくれます。
多くの皆さんから、「そうそう!」「ほんま感動やわぁ」と聞こえてきそうです。
大会の最後にはマラソンがありますよね、とても楽しみしているのですが、数日前、
マラソンスイミング Marathon Swimming という競技を耳にしました。観てみると海での遠泳でした。
マラソン、つまりMarathonはマラトン(マラソン)からアテナイ(アテネ)まで走り抜いた兵士の功績から始まった競技。
走るだけでなく泳ぐ競技にもMarathon という地名が使われているんだなぁ、と気付きました。
今やその意味は広く、長距離を泳ぐ、長期間かかる作業をやりぬく、いえいえまだまだありそうですね。言葉は進化するんですね。
英語の練習もMarathon やわぁ...... そうだ給水🍵は大事