英語について思うdiary

英語をもっと楽しく話せるための豆知識

クレームしなきゃ

クレーム、私たちもっとしていいんじゃない

 

クレームとか、クレーマーとか、よく聞きますよね。文句言うとか いちゃもんつける、苦情ばかり言う人、という意味でだけ使われてるけど英語ではちょっと違うぅ....ってよく思います。

 

英語のclaimとは文句ではなく、何かをはっきりいう、とか主張する、という日本語が一番近いのではないでしょうか。

 

例えば、

He claimed he lived a big house.

彼は大きな家に住んでいると言ってました。

This lotion claims it can make your skin smooth.

この化粧水は肌をすべすべにしてくれるようだ。

 

じゃあ、文句言いたい時はどうしたらいいねん??

 

make a complaint (grumble) about...

complain that.......

 

The hotel has received many complaints about unkind reseptionists.

そのホテルは受付の応対が不親切という苦情が来ている。

No students in this school complain their school lunch as its so good!!

この学校の給食に誰も不満を言わない、だってとても美味しいから。

 

ということなので、complain はあまりしたくないですが、言いたいことは claim

しなきゃ!!