仕事中同僚から突然、
「生ハムってプロシュートっていうこと多いけどイタリア語っぽいね。
でも英語で生ハムってどういうんやろ?」と
わりとよく生ハムの食べてるのにとっさに出ない私。
潔くいっしょに辞書を開けました。そこにはなんと!!
Law hamと!!(それって生肉の塊ってことやん)
実際にどう使われてるか色々調べると、英語でも
prosciuttoプロシュート
と言われて愛されてるようです。
これから生ハムはもっと味わい深くなりそうです。
皆さんもワイン、バゲットといっしょにいかがですか?