ネイティブっぽく
普段日本語の中で使ってるカタカナ言葉を英語でも使おうとして なかなか通じないってことありませんか? ネイティブな発音を身につけたいなら【ハツオン】 一つの原因として日本語の「ー」があるんじゃないかと思います。 「ー」って何? ですよね! 音をそ…
毎日、誰に向かってでもなく、無意識に言ってしまう言葉、 色々あります。 それを英語でどう言うんだろうと思って、英米のドラマを見ていると…… 有りました有りました。 Ouch !! (アウチ) 痛ぃ!! しまった など つまづいたり、料理中に指を切ってしまっ…
英語のBirthday や Girl などはカタカナですでに日本語化されてしまってます。 残念! だってカタカナと全く違く音ですから そこでよく聞かれるんですが、 「ほんなら、どないしたら英語の音に近づけるねん!!」と カタカナに親しんでこられた方々に練習を…
学校では何かが出来る、出来ない、は can, can't で表しましょう。 と習い、かなり長い間そのまま使っていました。 もちろん、ほとんどの場合これでいいのでしょう。でも実際はそうとは限らないってわかったことがあります。 あるアメリカ人が「日本人はcan…
海外で自由旅行や一般家庭に滞在していると 学校で習わなかったのに毎日何度も耳にする言葉や文章ってあります。 毎日聞くねんから重要やん!!って思いませんか? きっと重要なことが多すぎて授業時間数が足りなかったんでしょう。 授業時間数は置いといて,…
often この単語を使って話すと、quite often (かなり頻繁に)ネット英会話の先生から発音を訂正されます。 私は t の音を入れるからなんです。 オフトゥン か オッフン (カタカナなのでこの通りではありませんが) 中学高校ではオッフンしか習わなかったん…
どうしたらネイティヴっぽく発音できるんだろう どうしたらカタカナの音から抜け出せるんだろう 長年考えたり練習したり、 まず聞こえない音は言わない これを意識し始めました。 cup of tea は カ ポ ティ I don`t know は アィ ドン ノゥ そして、手を動か…